ブックレビュー 生きづらさを感じたら、読んで欲しい■生きづらい世を生き抜く作法■ 貧困や障害など、生きづらい人のために活動している雨宮処凛さん。 彼女も20代前半のころ、やりたいことが分からずにフリーターを続けていた。境遇が似ていることもあり、いいなと思ったところに付箋を張っていったら、本が大変なことになった。 ... 2021.01.20 ブックレビュー
ブックレビュー 失敗には大きな価値がある ■自分のアタマで考えよう レビュー■ 本を読んでいると 「この人は何て考えが深いんだ!」 と驚くことがある。僕も人より考えることが多い方だと思うが、どちらかというと、考えるというより、悩んでいると表現した方が正確な気がする。 そんな考え方がすごいと思うブロガー... 2021.01.17 ブックレビュー
ブックレビュー ■勝間和代の日本を変えよう レビュー■正社員を諦めて起業する選択肢を持つ 経済評論家の勝間和代さんと、生きづらさを感じている人の支援を行っている活動家、雨宮処凛さんとの対談をまとめました。 フリーターを長く続けてしまう場合の不安や葛藤、悩みを対談という形で、わかりやすく話をしてくれています。共感できる箇所が... 2021.01.16 ブックレビュー
強みの研究(ストレングスファインダー) 最上志向を使いこなす 最上志向の使いこなしでいいなぁと思ったのが 「尊敬する人の真似をする」 ことが上手な人が多いんですね。最上思考は、よりいいものに改善することがモチベーションになっていきますから ・この人いいなぁ、すごいな ・この人み... 2021.01.14 強みの研究(ストレングスファインダー)
習慣化 完璧主義が挫折をよびこむ2つの理由 何か身につけたい習慣があったとき、なかなか継続できないことありますよね。 今回はそんなときに気をつけたい、「完璧主義のワナ」について話をしたいと思います。 ①完璧にやろうとするので、行動のハードルが上がる 筋トレを例にあげ... 2021.01.13 習慣化
ゲーム 行動できない人は、体力を鍛えよう! こんにちは、ryotaroです。 今回は 「いろいろ頭で考えてしまって、行動できない」 ときの対処方法について話したいと思います。内向的な人にとって、頭の中で会議が始まって収拾がつかなくなり 「もういい。(行動するの... 2021.01.12 ゲーム
ブックレビュー とことんあがけ! 「やりたいことがわからない」 と悩んでいる人は多いと思いますが、解決のヒントになるかもしれない興味深い会話を「悩みどころと逃げどころ」から見つけたので紹介します。 ゲーム以外のことをやってみたら、俺ってホントに普通の人以下なんだって... 2021.01.11 ブックレビュー
ブックレビュー やりたいことがわからないとき、試行錯誤から得られる価値とは?悩みどころと逃げどころ レビュー 「自分が何をやりたいのか、わからない」 今の仕事がうまくいかず、転職や起業を考えたときに、誰しも抱える悩みの1つですね。 いくら頭で考えてもなかなか答えは出ないし、いいなと思えることがあっても 「こんなこと、今更できるハズ... 2021.01.09 ブックレビュー
ブックレビュー 完璧主義者が新しい一歩を踏み出せないワケ 「自分メディア」はこう作る!レビュー ブログやyoutubeを始めて収益をあげたいと思っている人は多いと思います。始め方や収益化の方法を調べて、いざ始めようとしても 「いまさら始めても、遅いんじゃないか・・・」 と不安に駆られ、はじめの一歩が踏み出せない人もいるんじ... 2021.01.08 ブックレビュー
強みの研究(ストレングスファインダー) 慎重さをゆるめて行動力を上げる方法 「いろいろ頭で考えすぎて、タイミングを逃したり、結局行動できないんです」 慎重さが上位にある人からよく聞く悩みですが、これの答えは 「他の強みを使って、行動を起こせないか?」 を考え抜くことです。 慎重さはブレーキの... 2021.01.07 強みの研究(ストレングスファインダー)